NEWS新着情報

武蔵野市西久保にて小窓の屋根(小庇)の付帯部塗装を行いました2025.05.27

武蔵野市西久保にて小窓の屋根(小庇)の付帯部塗装を行いました

武蔵野市西久保にて、付帯部塗装を行いました。外壁塗装では壁以外にも塗る部分があり、付帯部が挙げられます。付帯部はベランダの防水層のトップコート、軒天(軒裏)、雨樋、シャッターボックス、鼻隠し、破風、庇(ひさし)、水切りなどがあります。この部分は、素材の材質(鉄や塩ビ)によって適した塗料をそれぞれ使用しています。弊社において付帯部塗装に含まれないのは、換気フードや窓枠のアルミサッシが挙げられます。アルミや鋳物は塗装がとても剝がれやすく塗装面に適していないためです。密着性が低く安定しないため、あまりお勧めしていません。お客様のご要望次第ではご相談の上、塗装する場合もございます。

大田区、南馬込、付帯部、外壁塗装、屋根塗装、庇

今回の庇の素材は鉄であるため、下地処理はケレンを行います。ケレンすることで錆を取り除き塗装面の凹凸を滑らかにします。

大田区、南馬込、付帯部、外壁塗装、屋根塗装、庇

状態によっては錆止め塗料を塗り(白色の塗料)、今後の経年劣化に伴う錆の発生を防ぎます。その後、お客様に指定していただいた色の塗料を使用し、2回の工程に分けて塗り色ムラが無いように仕上げます。今回錆止め以降に扱った中塗り剤と仕上げ塗り剤は、ラジカル制御型シリコンのプレミアムNADシリコン(弱溶剤)を使用しました。

大田区、南馬込、付帯部、外壁塗装、屋根塗装、庇、鉄部塗装、錆止め、ラジカルシリコン


contactお問い合わせ

ご質問・ご相談も承りますので
お気軽にお問い合わせください

0120-014-524

contact