NEWS新着情報

川崎市多摩区にて戸建てサイディングボードの劣化状況を確認しに行きました2025.04.05

川崎市多摩区にて戸建てサイディングボードの劣化状況を確認しに行きました

今日は川崎市多摩区にて戸建てサイデイングボードの劣化状況を確認しに行きました。

今回のお客様は以前から雨漏りを気にしており、有力な原因を発見し改善するために外壁と屋根の状態を点検しに行きました。

外壁は窯業系サイデイングボードという外壁材でした。戸建てによく使用されるメジャーなものになります。

大田区、サイデイングボード、多摩区、川崎市、チョーキング、外壁塗装、雨水、雨漏り

今回の点検でサイデイングボードが反り、浮いているのが分かりました。浮いてしまう原因は主に経年劣化により雨水を吸う、乾燥するを繰り返す(膨張→縮小→膨張→......)ことで起こります。

サイデイングボードの端が欠けており、その部分から雨水を直接吸ってしまっていることが考えられます。

大田区、サイデイングボード、多摩区、川崎市、チョーキング、外壁塗装、雨水、雨漏り

また、塗膜の風化現象のチョーキングも起こっています。(外壁を触ると白い粉が付く)

大田区、サイデイングボード、多摩区、川崎市、チョーキング、外壁塗装、雨水、雨漏り

これらのことから、外壁材の防水機能は切れており、外壁を雨や湿気から守る機能が低下しています。



contactお問い合わせ

ご質問・ご相談も承りますので
お気軽にお問い合わせください

0120-014-524

contact