NEWS新着情報
大田区東雪谷にて窓枠周りのクロス張替え(パテ処理、防カビ処理)をしました2025.04.26

今日は大田区東雪谷にて天井と窓枠周りのクロスの張替えをしました。
クロスは10年前後で経年劣化により切れ端の境目から少しづつめくれてきます。
また、一見つなぎ目がない平面な部分でも、建物の下地部分の境目に沿って浮いてくることがあります。

今回はめくれている部分の下地が黒くなりカビが生えていたので、張り替える部分のクロスを剥がし、カビをふき取り防カビ処理(防カビ材を刷毛で塗る)を行いました。カビが侵食している部分は実際にクロスを剥がしてみないとわかりません。

その後、パテを塗り乾燥するまで待ちクロスを貼っていきます。パテを塗ることで下地の凹凸を滑らかにし下地のつなぎ目による段差をなくしていきます。クロスはとても薄いのでパテ処理が見た目の仕上がりをほぼ決めると言っても過言ではありません。

下地段差をなくすことでクロスが浮いてくることを予防し、気泡も入りづらくなります。