NEWS新着情報

大田区南雪谷にて戸建て工事後、助成金代行申請書類と完工書類を受けとりました2025.06.03

大田区南雪谷にて戸建て工事後、助成金代行申請書類と完工書類を受けとりました

先日南雪谷にて戸建て工事後、お客様に記入していただいた助成金代行申請書類と完工書類を受け取りました。

工事の流れとしては、まず施工の内容に納得していただき契約書を交わした後(控えをお渡ししています)、議事録を作成いたします。議事録は打ち合わせの内容を文字に残すことでお客様との相違を防ぐようにしています。

例えば、付帯部の塗装箇所部分に対応する色、屋根や外壁に塗布する塗料の種類や色を再確認していきます。打ち合わせが完了すると、工事予定日前の1週間前前後で近隣の方に社名を名乗りあいさつ回りを行います。工事対象の家回りは基本的に行いますが、お客様のご要望により「○○さんの方には必ず挨拶をしてほしい」「一緒に近隣の方にアナウンスをして回りたい」ということがあればご希望に沿うようにしています。実際工事が行われ足場を組む日が着工日になります。着工日から2~3週間をめどに工事を進め、その間は進捗状況や施工写真をお客様と共有します。”施工を進め足場を解体し、終わり”、ではなく最後に家回りをお客様とチェックし了承を得てることで、完工書類に記載をいただき完工となります。

工事完了確認書類

完工書類と助成金申請代行書類を記入していただき(大田区/世田谷区の方のみ)保証書と施工中の写真をまとめたものをお渡しして本格的に工事終了となります。

完工書類を受け取りに行った際、雨が降っておりお客様と目視できる範囲で外壁塗装前と塗装後の壁を一緒に比較していただきました。塗装前は雨をはじいておらず、防水効果が切れていることが見受けられます。一方塗装後は、車の表面の水滴のように撥水しており耐水効果がみられます。

塗装前の防水が切れているサイデイングボードの壁
塗装後のサイデイングボードの壁

今回のお客様は、雨漏りを機に外壁塗装と屋根塗装をご依頼していただいたため、大切なお家の今後の防水保護と予防に安心し、とても喜んでいただけました。お客様に寄り添った提案をできる限りさせていただきますので、まずは大切なお家のお悩みを解決できるよう、お気軽にお話していただけたらと思います。



contactお問い合わせ

ご質問・ご相談も承りますので
お気軽にお問い合わせください

0120-014-524

contact