NEWS新着情報
大田区西糀谷にてペンキが飛ばないように通気養生作業をしてきました2025.06.17

今回は大田区西糀谷にて外壁塗装をする前の養生作業をしてきました。
養生作業はなぜするかというと、塗装工事は確実にペンキが飛びますので後々のふき取り作業などが出ないように確実に行います。ペンキは絶対に飛沫などが飛んだりしますので一度付いたペンキはふき取るのがなかなか大変な作業になります。よって養生をしておけばそういった余計な仕事がなくなるので時短の意味でも大切な作業となります。また塗装しているとサッシと壁との境目のラインを養生のテープの張り方でキレイに見せる役割もあります。
この養生作業は非常に重要な工程となり、養生の仕方によって仕上がりの品質にも影響してくるので養生作業は丁寧に行う必要があります。

ここでよくある問題が2つほどあります!
あるある問題1
主に女性において切実な問題になりますが洗濯物問題があります。
養生をしてしまうと窓は開けられるのですがビニールで覆てしまうため外に出られません。
なので洗濯物は室内干しをお願いしております。
あるある問題2
室内換気ができません。
窓などをビニールで覆ってしまいますので窓を開けたとしても換気ができない状態にあります。
そこで!今回のお客様は換気もできたらしたいという要望に少しでも寄り添うためにビニール養生した真ん中の部分に切れ込みを入れて少しでも風が通るようにさせて頂いてます。

季節的にも窓などを開けておきたい季節にもなりますのでこういったご要望には少しでも寄り添えるよう知恵を出しながら職人と連携しております!

場所によって開けてほしい箇所などをお客様に聞き取り対応させて頂いております。
弊社はご要望など言いやすい環境を整えております。
ワンストップ対応(商談から完工まで担当者1人対応)をさせて頂いてますので違う人が入ることがありません。なのでこういったご要望にも即座に対応できる体制を整えておりますので工事が不安な方などおりましたらアイブイホームに是非ご連絡ください!!