NEWS新着情報

大田区にて築35年のモルタル壁からサイディング壁へのカバー工事行いました2025.07.25

大田区にて築35年のモルタル壁からサイディング壁へのカバー工事行いました

大田区南馬込にて築35年のモルタル外壁材にサイディングのカバー工事行いました。
旭トステムのDanサイディング、プレシャスウッドノッティSF、SWノッティオレンジオーカーFを使用しました。

住宅の外観や耐久性を向上させる手法として注目されているのが、「既存モルタル壁に対するDanサイディングのカバー工法」です。古くなったモルタル外壁を撤去せず、その上から新しい外装材を施工することで、コストと工期を抑えつつ、建物の美観と性能を向上させることができます。

施工前

Danサイディングは、旭トステム外装株式会社が製造している金属系サイディングです。アルミと亜鉛の合金である「ガルバリウム鋼板」を基材に使用し、優れた耐候性と軽量性を持つことから、リフォームにも新築にも幅広く採用されています。

  1. Danサイディング本体の施工
     胴縁の上からDanサイディングを順に張り付けていきます。軽量なため建物への負担が少なく、比較的短期間での施工が可能です。
  2. 役物・シーリング処理
     サッシ周りや出隅・入隅には専用の役物を使用し、最後にシーリング処理で仕上げます。
役物取付

カバー工法のメリット
• 解体・廃材費が不要
 既存壁を撤去しないため、工期短縮やコスト削減に繋がります。
• 断熱・遮音性の向上
 サイディングと断熱材の二重構造により、住環境が快適になります。
• 外観の一新
 モダンなデザインや多彩なカラーが揃っており、住宅のイメージを一新できます。
• メンテナンス性
 ガルバリウム鋼板は錆びにくく、塗装の頻度も少なくて済みます。

コーキング処理

既存のモルタル外壁が古くなったからといって、すべてを壊して作り直す必要はありません。Danサイディングによるカバー工法は、耐久性とコストパフォーマンスのバランスに優れたリフォーム方法です。

Danサイディング施工後

外壁の劣化が気になり始めた方、住まいの見た目をリフレッシュしたい方は、ぜひカバー工法をご検討ください。当社でも現地調査からお見積もりまで無料で対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください!



contactお問い合わせ

ご質問・ご相談も承りますので
お気軽にお問い合わせください

0120-014-524

contact