NEWS新着情報
江東区東砂で築10年のお家のシーリングの撤去作業をしてきました2025.07.29

今回は、江東区東砂で外壁と屋根の塗装作業をお任せいただいた現場の作業工程の一部のシーリング撤去作業をしてきました。

今回のお客様は、訪問販売の業者が訪問をしてきていて、既にその業者さんとご契約をしているという状況の方でした。
実際に契約を済ました後に、適正価格なのか?工事が本当に必要なのか?疑問が残っている状態の中、アイブイホームにご相談をいただきました。
時間的な余裕もなく、できる限り早く対応をしてほしいとの要望でしたので即日対応をさせていただき、即日でお見積りをもってご説明にうかがわせていただきました。
結果的に適正価格より大幅に高かったこともあり、当社にお任せいただけました。

シーリングとは、外壁や窓枠、屋根などの隙間や継ぎ目に専用の弾性材を充填して、防水・気密性を確保する為の物です。
住宅や建物の外壁はサイディングボードなどのパネルを組み合わせて仕上げることが多く、その継ぎ目部分に必ず隙間が生じます。この隙間から雨水が浸入する事を防いでくれたり、建物が揺れた際に生まれる衝撃を緩衝してくれる役目を担ってくれています。
雨水が浸入してしまうと、内部の構造材を腐食させてしまったり、断熱性能を低下させてしまったりと深刻な被害を招くため、シーリングは非常に重要な役割がある部分です。

シーリング材は柔らかく弾力があるものですが、経年劣化によって硬化・ひび割れ・剥離などの症状が現れる為、定期的な打ち替えや増し打ちが必要です。
一般的に10年前後が補修の目安とされています。
外壁塗装時には、シーリング工事も同時に行う事が多く、建物の耐久性を維持するうえで欠かせないメンテナンスです。