NEWS新着情報
世田谷区にておしゃれな外観を維持するために手摺の塗装メンテナンス工事を行いました2025.08.01

世田谷区にておしゃれな外観を維持するために手摺の塗装補修工事を行いました。
玄関アプローチやベランダ、階段に取り付けられている手摺は、安全性だけでなく、住まいの印象を左右する大切なパーツです。最近では、機能性に加えて「おしゃれなデザイン」や「空間との調和」を意識した手摺塗装が注目されています。

手摺は外からも見えることが多く、訪れた方の第一印象に関わるポイントです。しかし、長年風雨にさらされることで、塗装が剥がれたり、サビが出たりしてしまうことも少なくありません。そういった劣化した手摺を再塗装するだけで、住まい全体がぐっと洗練された印象に生まれ変わります。
手摺塗装では、耐候性・防錆性に優れた塗料を使用します。鉄部には錆止めを塗ってから上塗り、木部には防腐処理の下塗りを施し、その後に塗装するの一般的です。


【施工工程】
- 洗浄・ケレン(古い塗膜やサビを除去)
- 下地処理(サビ止めや防腐剤の塗布)
- 中塗り
- 上塗り
- 完了チェック
工程をしっかりと行うことで、塗膜の耐久性が長く保たれ、美観もキープできます。

おしゃれな手摺塗装は、ちょっとした工事ですが、住まいの印象を大きく変える効果があります。サビや色褪せが気になってきたら、ぜひ一度、塗装を見直してみてはいかがでしょうか?デザイン性と機能性を兼ね備えた塗装で、住まいにさらなる魅力を加えましょう。
ご相談・お見積りは無料です。お気軽にご連絡ください!