NEWS新着情報

世田谷区にてドライエリアのグレーチング塗装工事行いました2025.08.08

世田谷区にてドライエリアのグレーチング塗装工事行いました

世田谷区にてドライエリアの金属製グレーチングの塗装をシルバーで仕上げました。

施工前

ドライエリアとは、地下室や半地下の換気・採光のために設けられる空間で、多くの場合、開口部の上に金属性のグレーチング(鉄格子)が設置されています。
このグレーチングは雨風にさらされる上に、人の出入りがある場所に設けられることも多く、美観・安全性・耐久性のすべてが求められる重要な部位です。

今回のご依頼は、築10年を超えた住宅のオーナー様より、「ドライエリアのグレーチングがサビてきて見た目が悪い。というご相談から始まりました。

ドライエリアに使われるグレーチングは、通常の側溝用とは違い、「人が乗る可能性が高い」「美観を損なわないことが求められる」など、より丁寧なメンテナンスが必要です。

また、地面より低い位置にあるため湿がこもりやすく、錆が進行しやすい環境にあります。

塗装中

施工後のグレーチングは、光沢のあるきれいな仕上がりで、見た目の印象が大きく変わりました。「もっと早くお願いすればよかった!」と嬉しいお言葉をいただきました。

完成前

ドライエリアは見落とされがちな場所ですが、サビや腐食を放置すると、交換工事が必要になりコストがかさむこともあります。
定期的な塗装によるメンテナンスで、美観・安全・コスト削減の三拍子を実現できます。

グレーチングのサビや劣化でお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
現地調査・お見積りは無料で承っております!



contactお問い合わせ

ご質問・ご相談も承りますので
お気軽にお問い合わせください

0120-014-524

contact