NEWS新着情報
江東区東砂でシリコン遮熱塗料を使って屋根の上塗り塗装をしました2025.08.13
今回は、江東区東砂で外壁と屋根の塗装作業をしている現場でアステックペイントのシリコンREVO(シリコン遮熱塗料)を使って屋根の上塗り(3回目)塗装をしてきました。

遮熱塗料とは、太陽光に含まれる赤外線(熱線)を反射し、外壁や屋根の表面温度の上昇を抑える機能を持った塗料の事を言います。
表面温度の上昇を抑えることで、室内温度も抑えることができます。
主に、屋根や外壁に使われ、夏場の室内温度上昇を軽減する目的で施工されます。

今回のお客様は、そういった塗料がある事を知らない方で、私からおススメをさせていただき、ご説明した結果「それがいい!!」と大賛成していただけました。
夏場の施工という事もあり、塗装後には「効果あるかも」とも言っていただけました。

今回行った施工は上塗り塗装と言って屋根の仕上げ塗装になります。
基本的には外壁も屋根も3回塗りで仕上げていきます。下塗り、中塗り、上塗りの順番です。
上塗り塗装とは、仕上がりの美しさと保護性能を長く維持するためにも必要不可欠で大変重要な工程です。
簡単に言うと「見た目の完成」と「耐久性の最終バリア」を担ってくれます。
上塗りは最終的に目に見える層なので、色や艶を決定します。均一な色ムラのない仕上がりをつくり家の印象を大きく左右します。
また、下塗り・中塗りで作った下地を紫外線・雨水・汚れから守る最終防衛層になります。
特に上塗りは耐候性の高い樹脂や顔料を含み、外壁の劣化スピードを抑えます。
上塗りがなければ塗膜全体の寿命が短くなります。
したがって外壁や屋根塗装では必ず必要になる工程になります。