NEWS新着情報

目黒区にて屋上防水の改修ドレン交換工事行いました2025.09.12

目黒区にて屋上防水の改修ドレン交換工事行いました

目黒区にて屋上防水の改修ドレン交換工事を行いました。

施工前

建物の屋上やベランダには、必ずといってよいほど雨水を排水するための「ドレン(排水口)」が設置されています。ドレンは屋上防水の要ともいえる大切な部位ですが、経年劣化や詰まりなどにより雨漏りの原因になることも少なくありません。そのため、防水工事の際には「改修ドレン補修」を行うことがとても重要です。

改修ドレンとは、既存のドレンの上から新しいドレンを被せることで、劣化部分を補修しつつ排水機能を回復させる工法です。既存ドレンを壊すことなく施工できるため、工期の短縮やコスト削減にもつながります。また、改修用のドレンは金属製や塩ビ製など耐久性の高い素材が使われており、防水層との相性も良く長期間にわたって安心してお使いいただけます。

施工中

施工手順としては、まず既存のドレン周辺を清掃し、ゴミや汚れをしっかり取り除きます。次に、既存ドレンの中に改修ドレンを差し込み、防水層との取り合い部分をウレタンやシート防水でしっかりと密着させます。最後に排水テストを行い、水がスムーズに流れるか確認して完了です。

施工中

改修ドレンを行わずに劣化を放置してしまうと、排水不良や雨水の逆流によって屋上に水たまりが発生し、防水層の寿命を大きく縮めてしまいます。最悪の場合、室内への雨漏りに直結するため、定期的な点検と早めの補修が建物を守るカギとなります。

弊社でも、屋上防水工事やベランダ防水の際には必ずドレンの状態をチェックし、必要に応じて改修ドレンの設置を行っております。雨漏りの多くは小さな劣化から始まりますが、早期の対応で大きなトラブルを未然に防ぐことが可能です。

完了後

建物を長持ちさせるために、屋上の防水工事と併せて「改修ドレン補修」をご検討ください。



contactお問い合わせ

ご質問・ご相談も承りますので
お気軽にお問い合わせください

0120-014-524

contact