NEWS新着情報

屋根断熱で夏涼しく冬暖かい家に:方法と効果2025.10.30

屋根断熱で夏涼しく冬暖かい家に:方法と効果

屋根カバー工法を用いた屋根断熱で夏涼しく冬暖かい家に

夏は屋根が直射日光を浴び、表面温度が60℃を超えることもあります。その熱が屋根裏を通じて室内に伝わることで、2階が蒸し暑くなり、冷房効率が悪化します。冬はその逆で、暖めた空気が屋根から逃げてしまい、暖房代がかさむ原因に。こうした住まいの悩みを解決するのが「屋根カバー工法を用いた屋根断熱」です。

屋根カバー工法とは、既存の屋根材の上に新しい金属屋根を重ねて施工するリフォーム方法です。既存の屋根を撤去しないため廃材が少なく、工期も短縮できることが特徴です。このカバー工法と断熱材を組み合わせることで、断熱性と遮熱性を大幅に向上させ、夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現できます。

具体的な工事内容としては、まず既存の屋根材の上に防水シート(ルーフィング)を新たに敷設します。その上に断熱材を施工し、さらに軽量金属屋根(ガルバリウム鋼板など)を重ねて固定します。断熱材には発泡ポリスチレンボードや硬質ウレタンフォームなどが使用され、熱の伝わりをしっかりと遮断します。また、金属屋根自体に遮熱塗装を施すことで、屋根表面の温度上昇を抑え、断熱効果を一層高めることが可能です。

屋根カバー工法を用いた屋根断熱の最大のメリットは、「住みながらリフォームできる」ことです。屋根を撤去しないため雨漏りのリスクが少なく、生活への影響も最小限。また、既存屋根との間にできる空気層が断熱層として働き、室温の安定化や結露の防止にも効果的です。

さらに、省エネ効果も見逃せません。冷暖房の効率が上がることで、年間を通して光熱費の削減が期待できます。特に世田谷区や大田区など、夏の猛暑と冬の冷え込みが厳しい地域では、屋根断熱の効果を実感しやすいでしょう。

屋根の塗装や葺き替えを検討している方は、このタイミングで「屋根カバー工法+断熱施工」を取り入れるのがおすすめです。費用対効果が高く、見た目の美しさと快適性を同時に叶えることができます。



contactお問い合わせ

ご質問・ご相談も承りますので
お気軽にお問い合わせください

0120-014-524

contact