NEWS新着情報
品川区にて店舗の玄関上の化粧木部塗装工事行いました2025.11.15

品川区にて店舗入り口まわりの化粧木部の塗装工事を行いました。木部がきれいに仕上がっているだけで店舗全体の印象が大きく変わります。特に入口周りは来客の目に入りやすいため、定期的なお手入れが欠かせません。

まずは表面の状態を確認。日差しがよく当たる南側ということもあり、木部の色あせや軽いひび割れが見られました。塗膜が薄くなっている部分もあり、このまま放置すると雨を吸い込んで腐食につながる恐れがあります。
塗装作業で大切なのは、実は「塗る前」の工程です。
表面の古い塗膜をサンドペーパーで研磨し、ざらつきや浮きをしっかりと落としていきます。研磨後はブロワーでホコリを飛ばし、ウエスで拭き上げて素地を整えます。

この下地処理を丁寧に行うことで、仕上がりの滑らかさと塗膜の耐久性が大きく変わるため、時間をかけて入念に行いました。
今回使用したのは、木目を生かしながら保護効果を高められる油性ステイン系の塗料。色ムラが出ないよう、専用の刷毛を使い、木目に沿って丁寧に塗り込んでいきます。

1回目を塗り終えたら、しっかりと乾燥時間を確保し、2回目の上塗りへ。
重ね塗りによって深みのある色合いになり、紫外線や雨水への耐久性も格段に向上します。
塗装後は、木部の色がしっかりとよみがえり、玄関まわり全体が引き締まった印象になりました。
お客様からも「お店がが若返ったみたいで嬉しい」と喜んでいただけ、こちらも嬉しい限りです。







