施工事例WORKS
大田区北馬込にてガルバリウム鋼板屋根を遮熱塗料を使用し塗装補修を行いました2025.10.23


お客様からのご要望とご提案内容
今回ご依頼していただいたお客様は、夏場の室内の暑さを気にされており、メンテナンスに支払うご予算も決められておりました。ガルバリウム鋼板の特性に適した性能と費用面を考慮し、遮熱性と柔軟性を備えたアステックのシリコン塗料「スーパーシャネツサーモSi」をご提案いたしました。
工事の基本情報のご紹介
| 平米数 | 60㎡ |
| 築年数 | 11年 |
| 前回の塗装 | なし |
| 費用 | 約40万円(足場代込) ※同様・同程度の工事を行った場合の目安です(2025年時点) |
| 使用材料 | スーパーシャネツサーモSi (色:トゥルーホワイト)/メーカー:アステック |
| 保証 | 10年 |
| 工期 | 2~3週間程度 |
| 担当 | 植木尚史 |
現地調査時の様子(施工前の状況のご紹介)



写真から見て取れるように、新築時のような金属光沢やツヤが失われ、全体的にくすんだ印象を受けます。
長期間日光にさらされたことで、紫外線の影響により塗膜の劣化が進行したことが考えられます。 新築時では、ガルバリウムの上に塗装された塗膜により防汚機能がありますが、年数の経過とともにその機能が低下し、汚れが付着しやすくなります。写真でも表面がうっすら黒く汚れていることが確認できます。ガルバリウム鋼板は防錆性が高い素材ですが、小さな傷や、釘まわりや切断面、重なり部分に溜まる水分などから徐々にサビが発生することがあります。
施工中の様子
下地を整え、塗料の密着性を高める高圧洗浄



塗布面に汚れが残っている場合、塗料の密着性に影響してしまいます。そのため最初の工程で、屋根全体を高圧洗浄で清掃します。コケ・藻・汚れ・チョーキング粉・サビをしっかり落とすことで、塗料の密着を高めます。汚れが残っていると塗膜が浮いたり、早期剥がれの原因になってしまいます。
錆止め塗料を丁寧に塗布します【錆止め塗料を使用した下塗り】


サビや古い塗膜の浮きが見られる場合には、サンドペーパーで丁寧に除去した後、下塗りとして錆止め塗料を塗布します。今回は目立ったサビの発生がなかったため、高圧洗浄のみで下地処理として十分な状態でした。
ガルバリウム鋼板の表面は、アルミと亜鉛の合金めっきで覆われており、非常にツルツルしていて塗料が密着しにくいという特徴があります。錆止め塗料には、錆による腐食を防止する他、ガルバリウム表面と上塗り塗料を密着させる“接着剤”の役割を果たします。 ガルバリウム鋼板には「エポキシ系」「変性シリコン系」の密着性が高い専用の金属用プライマー(サビ止め塗料)が使用されます。特に釘まわりや重なり部は腐食が起こりやすいため、念入りに防錆剤を塗布します。
遮熱塗料にてお住まい全体を暑さから守ります【中塗り】

中塗りは、下塗りで形成された防錆層の上に塗料の厚みと強度を持たせる工程です。塗膜の耐久性や防水性(今回の場合は遮熱塗料を使用しているので、遮熱性)を確保するために非常に重要な役割を果たします。下塗りがしっかり乾燥したことを確認したうえで行い、金属面との密着を保ちながら、塗膜を均一に仕上げていきます。
ガルバリウム鋼板は金属特有の熱膨張・収縮が起こるため、柔軟性や遮熱性に優れた塗料を選んであげることが重要です。
熱塗料にてお住まい全体を暑さから守ります【中塗り】


ガルバリウム鋼板の上塗りは、塗装工程の最終仕上げとして美観と保護性能を完成させる最後の工程になります。中塗りによって形成された塗膜をさらに強化し、屋根全体を紫外線・雨風・熱から長期間守る役割を担います。
ガルバリウム鋼板は金属特有の熱膨張・収縮を繰り返すため、中塗りと同様に、柔軟性のある塗料を使用して塗膜が追従できるよう仕上げることが重要です。これにより、ヒビ割れの発生を防ぎ、長期間にわたり屋根の防水性と耐久性を維持できます。また、上塗りによって屋根のツヤがよみがえり、建物全体の印象が新築時のように美しくなります。
今回は、中塗り・上塗りの両工程で遮熱機能を備えた塗料を使用したため、夏場の室内温度上昇を抑える効果が期待できます。
完工前検査を経て、足場を解体します


足場を解体する前に職人と現場監督が責任をもって、最後の施工後確認を行います。
足場を登らないと見えない部分であるため、あらゆる方向から撮影した写真を通して一緒にご確認していただきます。契約させていただいた施工内容に対し、お客様にご納得いただけるまで解体作業に進むことはありません。
お客様の了承を得た上で足場解体を行い、その後完工書類に記入をしていただき初めて工事が完工となります。
完工後、請求書と一緒に保証書をお渡ししております。お客様が安心して工事を任せていただけるように、工事期間中も施工が行われた日は写真と動画付きで進捗状況を報告させていただいております。
弊社では、お客様の納得と信頼に寄り添った工事を提案時から常々心がけております!外壁や屋根の補修でお困りやお悩みがある場合はお気軽にお問い合わせください!






